重要事項医療1
重要事項説明書
(訪問看護サービス)
1.当事業所の概要
法人の名称 |
株式会社 H K T |
代表者名 |
小坂 浩子 |
事業所の名称 |
訪問看護ステーション こじゃんと |
管理者 |
小坂 浩子 |
介護保険事業所番号 |
3760190797 |
所住地 |
香川県高松市国分寺町福家甲495-14 |
連絡先 |
電話087-814-5883 FAX 087-814-5884 |
相談担当者 |
小坂 浩子 |
2.当事業所の従事者
|
員数 |
業 務 内 容 |
勤務体制 |
管理者 |
1人 |
事業所の管理・運営 訪問看護の実施等 |
常 勤 1人 |
看護職員 理学療法士 言語聴覚士 |
2人 1人 1人 |
訪問看護の実施・計画・報告 各連絡機関との調整等 |
常 勤 4人 非常勤 0人 |
事務員 |
0人 |
ステーション内事務・レセプト請求等 |
非常勤 0人 |
3.ご利用営業所の営業日・時間・訪問実施区域
営業日 |
月曜日から金曜日 土、日、祝祭日は訪問看護が必要な場合、計画訪問対応を実施している |
営業時間 |
午前9時から午後5時 |
サービス 提供日 |
毎日 |
サービス 提供時間 |
午前6時から午後10時 緊急時、必要時はこの限りではない |
訪問実施 区域 |
高松市、坂出市、丸亀市、綾歌郡 |
※利用者様や他関係事業者より要望のあった場合は、相談のうえ対応させていただきます。
4 事業の目的運営方針
① 指定訪問看護の実施にあたっては、かかりつけ医師の指示のもと、利用者の心身の特性を踏まえて、生活の質の確保を重視し、健康管理、全体的な日常動作の維持・回復を図るとともに、在宅医療を推進し、快適な在宅療養が継続できるように支援するものである。
② 訪問看護に必要な知識・技術・人間性を磨き、利用者の方や地域のなかで信頼されることに努める。
③ かかりつけ医師と連携をとり、利用される方が納得できる看護をし、明るく温かで安心感のもてる看護展開を図る。
④ 保健・福祉サービス、医療関係の諸サービス、質の良い民間サービスと連携をとって利用者の療養に必要なサービスの広がりがに努める。
5 訪問看護サービスの内容について
⑴ 提供するサービス内容
① |
病状・障害の観察 |
⑥ |
終末期の看護 |
② |
清拭・洗髪等による清潔の保持 |
⑦ |
認知症患者の看護 |
③ |
食事及び排泄等日常生活の世話 |
⑧ |
療養生活や介護方法の指導 |
④ |
床ずれの予防・処置 |
⑨ |
カテーテル等の管理 |
⑤ |
リハビリテーション |
⑩ |
その他医師の指示による医療処置 |
⑵ 看護・リハビリ職員の禁止行為
看護職員はサービスの提供に当たって、次の行為は行いません。
① 利用者又は家族の金銭、預貯金通帳、証書、書類などの預かり
② 利用者又は家族からの金銭、品物、飲食の授受
③ 利用者の同居家族に対するサービスの提供
④ 利用者の居宅での飲酒、喫煙、飲食
⑤ 身体拘束その他利用者の行動を制限する行為(利用者又は第三者等の生命や身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除く。その場合は同意書をお願いします)
⑥ その他、利用者又は家族等に対して行う宗教活動、政治活動、営利活動、その他迷惑行為
6 緊急時の対応方法
サービス提供中、利用者に病状の急変が生じた場合その他必要な場合は、速やかに主治医への連絡を行う等の措置を講じるとともに利用者が予め指定する連絡先にも連絡します。
利用者の主治医 |
医療機関の 名称 |
|
医 師 名 |
|
|
電話番号 |
|
|
緊急連絡先 |
氏 名 |
(続柄) |
住 所 |
|
|
昼間の連絡先 |
|
|
夜間の連絡先 |
|